どーもー、日曜日が終わりますねー

、高津でーす

。
今日は日曜日でお休み

なんで、「一日むにゃむにゃしてた

」報告です

。
朝7:00


朝からわりと早起きして「塩ら~めん」を作って食べます。
はい、これ。懐かしいですわ。
はい、こんな感じで出来上がりました

。
けっこううまそうにできた感じです


。これをおかずに「炭水化物ON炭水化物」でおこめ

をいただきます

。
と玄関開けたらいきなりこいつが

!!!
クチバスズメ

、ってでかい「蛾

」です。蛾ってこの触角がキモイですよねー

。
はいいつもの田んぼに行くまでの道すがらのツマグロヒョウモン


まわりこんで前から
これ、結構いい感じに撮れた気がします


。
いつもの田んぼについたら早速🐸カエル撮影。
左がツチガエル🐸、右がトノサマガエル🐸です。
まったく貴重ではない「ツーショット写真


」をいただきました。
今日はカエル画像増し増しってことで、まずは「かなり黒っぽいツチガエル🐸」
ほぼアスファルトと同化してます

。
と、トノサマガエル🐸
昨日のトノサマガエル画像とアングル等そっくりですが、微妙に違います。
ちなみに昨日のはこれ

ね?微妙にちがうでしょ

。
アマガエルが撮りたいわぁ

。まえにいたのはどこいったんだろう。食べられたか?
まだいました、オタマジャクシ

この斑点から、トノサマガエルになるやつでしょうか。
ジャノメチョウ🦋
よく稲にくっついてますね

。
朝が早い(といってもそれほど早いわけじゃないが

)と、カメッラー様への礼拝は行われていない(カメ🐢は変温動物だから暑くならないと礼拝しないようです

)ので、うちのほうへ戻ってきて
こいつらすぐに大きくなりますね。親鳥は不在ですが、「わぁーっ


」ってなってますね。よっぽどおなかがすいているんでしょう

。
今日は西尾に抹茶をもとめて行くことにしました。
西尾が「久々の外出」的なものになってしまう

、この悲しさよ



。
午後1:00
はい、抹茶アイス


。すぐ溶けてきます。
あと、なんかよくわかんない抹茶の飲み物

。
そそくさと西尾のお茶屋さんをあとにして、常滑にGO BACK



。午後3:00
ここからはただひたすら「ごろごろ

」する一日でした。
明日は懇談しながら、夏期講習の準備だな



。自習室は16:00からやってますよ

。
1学期最後の給食は何なのか、名和中ブログでチェックしようと思います


。
じゃねー。
コメント