明日は郡大会

どーもー、熱中症には気を付けてがんばれー!!、高津でーす

大部分の部活の郡大会が明日のようです
天気は大丈夫そうなんで、こまめに水分補給してがんばってちょうだい!

去年はそもそも郡大会がなかったんで、それだけまだ「まし」ですけど、オリンピックのように「無観客」だそうです。まぁ、でも私自身の郡大会は知多市の海浜プール(約30年前、私、水泳部でした)でやってましたけど、「観客」ってよべるような人たちはそんなにいなかった記憶ですけど。。。ま、昭和の話なんで今とは違うんでしょうね

ちゅうことで本日中2・中3ともにTTYしますからぁーあぁーーーーーーっつ!!中3はリスニング特訓もやりますからぁーあぁーーーーーーっつ!!

本日のお散歩「ツバメのヒナ」画像はこちら。
ついに孵化したみたいです
0716ついに孵化
くちばしが3つあるのわかります
次は親鳥が飛んできて「わぁーっ」ってなってるところ撮りたいですが、マメシバがワンワン吠えるのでなかなか難しいのかも。。。
ついでにツバメの飛翔写真、まずは成功写真から
0716ツバメ成功写真
こっちのほうに何か気になるものでもあるのでしょうか

と、この1枚のために100枚ほどボツ写真を撮ってますので、二枚紹介
0716ツバメ失敗①
タイミング・フレームはばっちりなんですけど「超ピンボケ」です。
優子ママ、そんなに落ち込まないで
さらに
0716ツバメ失敗②
ピンとはばっちりなんですが、枠にとらえられていません。。。
これを100枚くらい量産すると1枚くらいまともなのがあるかも

今日は画像多め。
カラスアゲハ。結構めずらし系です。左側の羽のしっぽ?みたいなところが欠けてますが、なかなか雅な雰囲気のチョウですね
0716カラスアゲハ
はい、素材が尽きたところでいつもの
トノサマガエル🐸
0716トノサマガエル
ツチガエル🐸
0716ツチガエル
カイツブリのヒナ、親鳥は完全にいなくなっちゃいました。
0716大きくなったカイツブリのヒナ
そして最後は、そう、「カメッラー様への礼拝🐢」です。
0716カメッラー様への礼拝

じゃねー。

コメント

非公開コメント