どーもー、ちょっといい意味での「びっくり」ですねー、スバラシイ






!!!高津でーす

。
はい、夜の部


昔、三河でやってた時のYさんを思い出しました

。
※以下まじめな話※話長い注意※
Yさんは中1の時は調子よくて

、塾にも前向きに通っていたんですが、中2になって人間関係やらなんやらでどんどん後ろ向きになっちゃいました。当然順位もダダ下がり



。。。内申点は10くらいさがったでしょうか

。塾も休みがちになってました。でもそんなYさんを変えたのが「自分の行きたい高校

」でした。
それは刈谷北高校(こっちでいうなら横須賀高校くらいでしょうか)、とにかくその高校へ行きたいとの思いが彼女を動かしました。中3になって生まれ変わったYさんは、毎日塾があろうがなかろうが早く来て勉強

。定期テストが終わったその日も早く来て勉強してました。1年以上サボってたんで、わからないところだらけです。それをひとつひとつ塾で解決して、最終的には名城のむずかしい問題もこなすまでになりました。が、ドラゴン桜みたいにうまくいかなくて結局Yさんは刈谷北高校には合格しませんでした。原因は戻りきらなかった「内申点」でした

。
昔はこの話を中3生によくしてましたが、最近してなかったので折をみて話しておこうと思います

。結局、この話の肝は『内申点(通知表)


』です。あと3週間くらい学校がありますが、精一杯まじめに授業を受けていこう!
なんかまじめになっちゃった。。。

ま、半期に一回は「まじめな話」を書いておくというルールにしておこうと思います

。
じゃねー。
コメント