本日は中2・中3ともに、追試ですからぁーあぁーーーーーーっつ!!

どーもー、車の中は大変な暑さですー、高津でーす

てことで本日は、追試祭り的な感じになってますが、さっさと終わらせて技術や保体などもしっかり時間をとってちょうだいね

はい、本日はお散歩昆虫画像は、まずはナミアゲハ
0609ナミアゲハ
アゲハ蝶といえば、やっぱポルノグラフィティでしょと思うんですが、もう20年近く前なので中学生あたりには、なんのこっちゃよくわからん話になってます

ちなみに、アゲハ蝶などなかなか止まってくれない蝶を撮るには、昔は「置きピン」といってあらかじめくると予測したあたりにピントを合わせておく、って技が必要でしたが、今はそんなの不要です
あと最近よくバッタをみます。
はい、バッタ①
0609ばった1
バッタ②
0609ばった2
よく似てますが、別の個体ですよ。②のほうが触角がピンとしてます
今日は真ん中で「カメッラー様への礼拝
0609カメッラー様への礼拝
田んぼでみつけた意味不明な生物
0609田んぼにいた意味不明な生物
はい、拡大
0609魚とは思うんですけど、わかりません
っぽいんですけど、なんなんでしょうねぇ。緑色の部分がふさふさしてて、気持ち悪かったです。ご存じの方はご一報ください
めっちゃちっちゃかったので、たぶん何かの幼生(幼魚)でしょうか

最後は「鵜の会議」です。
0609鵜の会議
さわやかな海の景色にそぐわない、黒い連中です。はい、拡大
0609鵜の会議、拡大
喧々諤々と議論してる感じです。

ちゅーことで、今日の授業の準備でもしよーっと
じゃねー。

コメント

非公開コメント