暑い。。。

どーもー、ほんとまだ5月中旬だっつーのに30℃越えとか、なんでやねん!いくら湿気がなくてカラッとしてても30℃越えたら暑いわ!高津でーす
温暖化だからなんでしょうかねぇ

本日は中2追試&中3たくさん追試ある子の追試、小6もテストですからぁー-っあぁー-----っつ!!!しっかり勉強してこいやぁーーあぁーーーっ!!!

てことで、最近またバタバタしておりますので、こんなにいい天気でもお散歩に行けてませんので、今日も秘蔵の「三重県画像、なかでも一番素材が多い『伊勢神宮』」
コロナの前は年2回以上は必ず行ってましたので、三重県で一番写真撮ってる場所が「伊勢神宮関係」なんですわ。義父の実家が伊勢市ってのもありますけどね
じゃあ、今日は伊勢神宮を案内する感じで、まずは「おかげ横丁
0517おかげ横丁
いろんなお店あります
一番印象に残ってるのは「干物屋」さんです。
0517干物や2
ここのお店は試食させてくれるのがいいんですわ
サメの干物ってかミイラも飾ってます。
0517干物や
サメの左奥にあるのは「マンボウ」の干物です。38万円です。だれが買うんじゃ

五十鈴川にかかる橋を渡って
0517橋を渡って

五十鈴川はこんな感じ
0517五十鈴川
三重県は清流の宝庫ですので、こんなんがそこいらじゅうに流れてますわ

ここからさらに砂利道を1kmくらい歩いて、中継地点の鳥居
0517中継地点の鳥居

さらに歩いて、本殿。これは真夏だったので人が少ないほうです。正月三が日の込み具合はとんでもねぇですのでお気をつけて
0517これより奥は撮影禁止
ちなみに、これより奥は撮影禁止です

明日はお散歩に行く予定(は未定)です
じゃねー。

コメント

非公開コメント