晴れてはいるけど曇ってる、「花曇り」ですな

どーもー、改定前の中1国語の教科書にのってた「花曇りの向こう」を思い出しますなー、高津でーす

新しい中3生は改定後の教科書をつかってたので、簡単にあらすじを説明すると、主人公の男の子が親の都合で転校して、その学校でいろいろ空回りしちゃって溶け込めずに陰にこもっちゃう寸前で、クラスメートの川口くんとおばあちゃんのおかげで明るい方向へむかうっていう、さわやかほのぼのストーリーです。今の教科書の「シンシュン」にも通じる、いいお話です

てことですっかり春めいてきてる感じで、お散歩画像あります
ナミアゲハ🦋
0327ナミアゲハ
🦋が撮れる季節になりました。
キチョウ🦋
0327キチョウ
タンポポが保護色になってます

カワラヒワ
0327カワラヒワ
ちなみに珍しさはゼロの大きさもめずらしくないところも「スズメ」にそっくりなやつです。

セグロカモメ
0327セグロカモメ

最後は、「今日はあったかいから、絶対カオスになってるはず、と思ったらみんなで一致団結フォーメーションだった、カメッラー様への礼拝🐢」
0327カメッラー様への礼拝
どうした、おい!だれかの指示か??
ま、いっか

じゃねー。

コメント

非公開コメント