どーもー、今日はあったかいですねー

、高津でーす

。
ここ数日、怠惰な生活を続けてたので

、今日はちゃんと起きてお散歩画像ゲット


です。
はい「コゲラ

」
しましま模様が特徴の、日本🗾で一番小さい「キツツキ

」の仲間です

。
さぞかし「レア度高め


」と思いきや

、絶滅危機度最低ランク

の「LC(Least Concern)」らしく、ウィキペディアによれば「本来は平地から山地の林に生息する鳥であるが、近年は都市の近郊にも定着しており、市街地に近い街路樹や人家の庭木、公園の樹木などでもよく見られる。」だそうです



。
あんま見ないけどなぁ

。
あと二枚

しましま模様がはっきり確認できますね

。
このショットがいちばん「キツツキ

」っぽいですな。
てことで、近所でも咲きだした桜

など撮りつつ、
寺をバックにとりつつ

、
鈴鹿山脈などもとりつつ

、
わずかに晴れ間

が見えますね。
二ノ宮金次郎など撮りつつ

、
大野小では絶滅危惧種の「二ノ宮金次郎と桜」が撮れます

。
道端でカタツムリ🐌など撮りつつ、
最後は「カメッラー様🐢とカモッラー様

」
じゃねー。
コメント