しょうまん??

どーもー、今日みたいな、梅雨の前のすがすがしい時期を「小満」っていうそうですー、高津でーす

ほんといい天気で、うちの前のセリアは激混み「カオス」となっております
てことで本日も田んぼにお散歩画像でございます。

まずは、田んぼで発見「クサガメ🐢」0522クサガメ
日本の固有種じゃなくて、どうも大陸由来のカメ🐢らしいですが、本家の中国・韓国では「EN(Endangered)絶滅危惧」らしいです。日本にはそこそこいるそうですけど。甲羅の真ん中の隆起が特徴ですね。草亀🐢とも書くし、くさいから『臭亀』とも書くらしい。。。ここらはミシシッピアカミミガメが席巻してるけど、がんばれ

モンシロチョウ🦋
0522モンシロチョウ

モンキチョウのメス🦋
0522モンキチョウのメス

ちなみにとまってる花は「ムラサキツメクサ」です。

シオカラトンボ
0522シオカラトンボ

メダカみたいだけど、たぶんカダヤシ
0522カダヤシ

オタマジャクシ
0522オタマジャクシ

アメリカザリガニ
0522アメリカザリガニ

タニシを食べようとしてますか

アオサギ
0522アオサギ

ツバメ
0522つばめ

最後は当然「カメッラー様への礼拝🐢」
0522カメッラー様への礼拝

ここのところ雨が多いので、礼拝台が小さくなって大変です

てことで、明日は「学校教材チェッキング②」ですからぁー-っあぁー-----っつ!!!

じゃねー。

コメント

非公開コメント