どーもー、ちょっとムシムシしますか


?高津でーす

。
梅雨みたいなんが続きますねー

、GWの間もこんな感じでしょうか

。
今日の中3は今週分のリスニング特訓を消化して、そのあとUnit3でもちょっとかじろっかな

??
中2はTTYしたいけど、休んでた子がいるんで、ちょいちょい復習しながらちょいちょいTTYかなぁ

。
いつものように「給食レポート」がのっているのですが、昨日の給食のごはんに注目


ごはんに注目してほしいのですが、まさに『爆盛り



』です。
しかも撮ってる角度が違うので、これは明らかに『別人

』による更新ですな

。
はい、本日のお散歩「外来種画像」はバクヤギク

浜にたくさん咲いてました。前から気になってたんですが、花をつけてるところを撮ることができました

。葉っぱはサボテンみたいな感じになってます。この花、ポルトガルなどでは在来種を駆逐しているそうで、完全に悪者、要注意植物

です

。
純和風の固有種、つつじ

スギ薬局へいくところの交差点にめっちゃ咲いているお家がありますよねー



。
当然、最後はカメッラー様への礼拝🐢クロスフォーメーション🐢
この二匹ははっきりと「緑色」なので、まだ若い個体🐢たちです。
なんでも年を取って来るとだんだんくすんで灰色にちかくなるそうです



。
しかもこいつら30~40年も生きる

、まぁたくましいですなぁ

。
じゃねー。
コメント