人さまのおうちのバラ

どーもー、今日も乾燥してますなー、高津でーす

今日は中1は「激辛テスト、フルバージョン」ですからぁーあぁーーーーーーっつ!!!

てことで今日はいつもの大野川で礼拝を目指して散歩
よそ様のうちのバラ
1116人様のうちのバラ
大野川へ向かう道すがらは、結構花を育ててるおうちがいっぱいあって、でもあんまり撮ってばっかりいてもやらしいので、たまに「ささっと」撮影。
いい感じのピンクのバラですな。
もう一軒
1116人様のうちのバラ2
バラ撮影をはしごできるくらい、みなさんガーデニングに夢中のようです。いい趣味ですね

セイタカアワダチソウに隠れるトノサマバッタ
1116トノサマバッタ
こいつらの活動限界はいつなんでしょうねぇ。まだまだ健在です
ツマグロヒョウモン🦋1116ツマグロヒョウモン
この羽の先が黒地に白斑点みたいなんが「メス」だそうです。こいつらめっちゃ長生きやん、て思ってたら、調べてみると4月くらいにいたやつらはとっくに逝ってしまっていて、これはおそらく3世代目か4世代目らしいです。孫か、ひ孫ってことですね。こうやって命はつながっていくんですなぁ
はい、目的地の礼拝台に到着。いつのまにか、この礼拝台が目的地で、ここでUターンすることになってました
手前🐢
1116カメッラー様への礼拝 手前
奥🐢🐢🐢🐢🐢
1116カメッラー様への礼拝 奥
これはいい感じですね。みんなで一つの方向をみてる感じがいいです

じゃねー。

コメント

非公開コメント