まとめテスト②結果報告 第三弾!は本日夜公開の予定(は未定)

どーもー、昨日の雨から変わって、めっちゃいい天気―、高津でーす

まとめ②結果、第三弾は今日の夜公開の予定(は未定)でーす
てことで、本日の中1はテスですからぁーあぁーーーーーーっつ!!!
中3は全県模試で、開始時間は18:20ですからぁーあぁーーーーーーっつ!!!!

本日のお散歩画像はやっぱ「エノコロコスモス畑」から
1014.jpg
青空を入れるために、下からあおりぎみに撮ってます
もろ逆光のススキ
1014逆光のススキ
デジカメはもろ太陽ばっかり撮ってると、センサーが焼けるらしいので、ほどほどにしておかないといけません
枯渇気味なので今日は「ツチガエル🐸を探せ」です。
はい、どこにいるんでしょうか
1014どこ?
こっこで~す、こっここっこ~
1014こっこでーす
拡大
1014ツチガエル
保護色がはんぱねー感じです
はい、これなぁ~んだ
1014これなあ~んだ
セイタカアワダチソウでしたー
1014セイタカアワダチソウ
子どものころ、「セイタカアワダチソウは喘息になるから近づいちゃダメ!!!」と言われてましたが、実はアレルギーの原因になっているのは「ブタクサ」というなんともかわいそうな名前の草で、セイタカアワダチソウはそもそも「虫媒花」虫がいないと花粉を運べない草花なので、完全に『濡れ衣』だったようです

ただ、外来種であることは間違いなく、そしてアレロパシー物質(植物の種子の発芽や成長を妨げる物質)を出して周囲の植物の生育を妨げながら独占的に繁殖する、ってのは本当だそうです。しかもそのアレロパシー物質は自分にも害がある「諸刃の剣」だそうな。

立ち位置がよくわからない草ですわ

話がわけのわからない感じになったところで、本日の「カメッラー様への礼拝🐢」
親子で礼拝🐢🐢
1014親子で礼拝
親子でクロスフォーメーション🐢🐢🐢
1014親子でクロスフォーメーション

じゃねー。

コメント

非公開コメント