• 夜の部20210331
    どーもー、夜もそんなに寒くないですねー、小学生が半袖短パンでいるくらいだわ、高津でーす。中1生が「一人夜の部」です。中3生が誰も来てないのに、中1生が一人夜の部とはエラスギル!!がんばれー!!!!つか、そろそろ『中3水曜呼び出し』してやろうかな。じゃねー。...
  • 連続ホンイチ、20210331
    どーもー、暑いです、高津でーす。はい、連続ホンイチ数検の勉強しにきました。いいぞー、文法テストもいい感じでしたよ。がんばれー!!ついでに平地公園情報 満開です。上が今日で、下が2週間前いい季節になったものですが、第4波が懸念されるようになってきましたので、感染症対策はぬかりなくお願いいたします。じゃねー。...
  • 城と桜②
    どーもー、おはようごっざいまーす、高津でーす。今日も飽きずに桜撮り散歩です。今日は行きつけの大野城ではなく、大草城(知多市)です。となりには大草地蔵寺があります。地蔵寺も満開でした。最後はメジロとさくらムクドリ近頃大量に発生して問題になってますね。ムクドリ。色合い的にはあんまり映えない感じですかね。てことで本日の小6はテストですからぁーあぁーーーーーーっつ!!中2の追試は18時からですからぁーあぁ...
  • ホンイチ20210330
    どーもー、ほぼ連続更新、高津でーす。はいホンイチとりあえず、追試くんですけど、そのあとも勉強してくみたいなんで「ホンイチ」で。指をけがしたそうで、『「鉛筆がもてないわ」と思ってたけど、鉛筆の持ち方が変だから大丈夫だった』、という内容の小話をしておりました。なんじゃそりゃじゃねー。...
  • 城と桜、毎年同じもの撮ってるわ
    どーもー、今日も暑いくらいですねー、高津でーす。はい、城と桜毎年、毎年同じものを撮ってて、それが一年ぶりなので「飽きない」んですよねー。毎年、毎年同じことをしてると紀貫之の『人はいさ心も知らず ふるさとは花ぞ昔の香ににほひける』が思い出されますねぇー、つってもこの和歌の「花」は『梅』ですけどね。なんかまじめになってきたんでこのへんにしときまーす。次はさくらメインでさくらとすずめこの写真、意外と技術...
  • 割合、特訓中!!
    どーもー、だいぶ日も長くなりましたねー、高津でーす。はい「割合」特訓、進行中まぁ、割合の計算は中学生では「当たり前」の体ですが、なかなかそうもいかないのも事実ですわ。社会でも「何パーセント増えた?」とか家計の計算時にも「割合」は欠かせませんので、ここでしっかり練習しておくれ。じゃねー。...
  • ホンイチブラザーズ 再び
    どーもー、ちょっと暑いくらいですねー、高津でーす。はい、ホンイチなぜかめっちゃ離れて座ってます。ま、べつにいいんですけどね。ついでに先週金曜日の『奇跡の一枚』、はいこちら。いきなりこの瞬間を迎えるとは、期待大ですね。でも、基本的にはこんな感じの『バラバラ事件』です。あくまで目標は「全員百発百中!!」がんばるぞー!!最後は本日のお散歩画像はやっぱ桜から。咲いてきたのがわかりますね。ちっさい姉妹+弟が...
  • 昼寝しちゃって夜眠れない。
    どーもー、タイトルの通り、眠れないので更新です、高津でーす。はい、桜定点観測ようやく常滑も咲いてきた感じです。全体はこんな感じ五分咲き、ってところでしょうか。大野小(安富医院)は散り始めてました。最後は一昨日土曜日に、ひますぎて散歩ついでに撮ったカモ。東山運輸近辺ですね。ちなみに、この川こんな名前でした。読めます?とどめきがわ、だそうです。大野川に勝るとも劣らない「超どぶ川」ですが、🐢カメがめっち...
  • ホンイチ、キタ――(゚∀゚)――!!
    どーもー、行楽日和ですねー、高津でーす。はい、行楽日和ホンイチ説明会がおわって、「こりゃー今日は誰も自習室こねーか」と半ばあきらめかけてたその時!!!キタ――(゚∀゚)――!!!!!! A先生が割合特訓ですね。てことで本日のバロー弁当は「照りマヨチキン丼」なかなかおいしゅうございました。マヨネーズ好きはかなりいいかも。私自身はそれほどマヨ派でもないですけどね。ちゅーことで自習室、開いてますよー。じゃねー。...
  • ホンイチ20210326
    どーもー、ほぼ連続投稿、高津でーす。はい、本日も高校生がホンイチです。どないやねん!!名和中ジャージを着てきて、なんの違和感もなしに溶け込んでおります。ま、勉強が習慣化してるってのは『いいことすばらしいこと』ですね。ちゅうことで、本日中2・中3ともに英語はテストですからぁーあぁーーーーーーっつ!!じゃねー。...